Mt.INARI 標高233m 伏見稲荷大社

初詣で約280万人がお詣りに来るという伏見稲荷大社 そろそろ空いているかな? お詣りの人は少なく外国人観光客が多く見受けられます。 お参りとお詣りの違いをちょっと紹介してみます。 分かりやすく簡単に言いますと お参りはお寺です。お墓にお参りします。とかですね。...

つちのこコンセプト 安くてイイものがあるよ。

安物買いの銭失いという言葉がありますが 言葉通り失敗したことは山程あります。(´・ω・`) 高い物を買ったらイイものは間違いないのですが  少ない小遣いでは手が出せない物も沢山あります。 趣味を極めると どんどんいい物が欲しくなるのも事実 某釣りのプロが「この...

ゲイター(スパッツ)の必要性

登山やハイキングで必要なアイテム シューズとカッパとその間を覆うゲイター(スパッツ)です。 靴の中に雪や小石や雨の侵入を防ぐアイテムです。 こちらはロングタイプで全面がマジックテープになっています。 新雪の雪や泥の侵入も防いでくれます。 靴底のベルトを付けますので長...