Windows 11 バージョンアップ 簡単だと思ったが大苦戦

普通に使えている我が家のパソコン
第三世代なのでWindows11にバージョンアップできないのです。
古いパソコンのバージョンアップ方法とか検索出てきて試してもやっぱりダメ
UbuntuやChrme os で使い続けるか悩みましたが組みなおしたいという血が騒ぐ
前回ASUSマザーボードだったので今回もASUS(これが悩みの始まりになるとは・・)
以前のi5の4コアだったので今回も4コアi3 14世代
安く組みたいのです。


 電源 グラボ DDR4(貰い物) SSD これで組めるはずでした。

すべて組み立てて電源オン SSDの認識はしているが起動優先順序に表示されない

検索するとかなりの人が同じ症状

CSM 有効とか無効とかセキュアブートが有効だとか無効だとか

UEFIとかレガシーとか

数年前に組み立てた時には聞かなかった言葉

色々試したがやっぱりダメ

新しくM.2メモリー買ったらスムーズにインストールできるかな?って思ってヨドバシへ

店頭で256GB一個しか置いてない。なんじゃこりゃ512GB欲しかったのに・・・

とりあえずOK 取り付ける・・・あれやっぱりダメ インストールできない。

マザーボードが不良品なのか?すべて返品したくなる~が検索・検索

有効にしたり無効にしたり色々やっている内になぜかでけた。

こんな感じやから説明できない。

ディスクをMBRからGPT変換もしないといけなかった

なぜかインストールの時に聞いてこなかったし よくわからないことばかり

複雑すぎて自作PCはこれで終了の歳になってしまった自分

今までありがとうまだ元気に動いていたマザーボードi5 DDR3

最後にバカやろ~Windows11 


0 件のコメント :

コメントを投稿